ブログを始めてみたいけれど、いったい何から始めればいいのだろう。
今回はそんな方向けにWordPressでブログを始める方法をご紹介します!
WordPressを使ってブログを始める手順は以下の通りです。
- レンタルサーバーの契約
- ドメインの取得
- WordPressのインストール
これらはエックスサーバーのクイックスタートを用いれば10分程度で完了します。
wordpressでブログを始める方法 クイックスタート
レンタルサーバーには様々なものがありますが、初心者の方はエックスサーバーにしておけば問題ないでしょう。
利用者も多く、トラブルになった時にその対処法がサイトに多く挙がっているからです。
ここからは具体的な契約の手順を説明していきます。
まずはエックスサーバーの公式ホームページにアクセスしましょう。
エックスサーバー公式ホームページ

『お申し込みはこちら』をクリックします。

『10日間無料お試し 新規申し込み』をクリックします。
以下の画面になりますので、WordPressクイックスタートを『利用する』にチェックを入れて『Xserverアカウントの登録へ進むをクリック』しましょう。

以下の確認事項が出ますので『確認しました』をクリックします。

以下の画面が出てきます。

- サーバーID:特に変更の必要はありません。
- プラン:個人ブログなら最も安価なX10でOKです。
- サーバー契約期間:以下に料金表を示しますが迷う場合は12ヶ月にしておいて問題ないでしょう。

次に取得ドメイン名を決めます。

ここは一度決めると変更できませんので慎重に決めましょう。ドメインは迷った場合は.comで間違いないでしょう。
既に使用されている名前を入力すると以下のエラーメッセージが表示されます。

その場合は別の名前にしましょう。

上のような表示になればOKです。
次にWordPress情報を入力します。

- ブログ名:ブログ名を入力(後で変更可能)
- ユーザー名:半角英数でユーザ名を入力(後で変更不可)
- パスワード:半角英数でパスワードを入力
- メールアドレス:メールアドレスを入力
全て入力できたら『Xseverアカウントの登録へ進む』をクリックします。
お客様情報の入力画面が現れますので1つずつ入力していきましょう。

『「利用規約」「個人情報に関する公表事項」に同意する』にチェックを入れて『次へ進む』をクリック。

お客様情報で記載したメールアドレス宛に確認コードが送られてきますのでメールを確認し、確認コード欄に入力して『次へ進む』をクリックしましょう。

なお、送られてくるメールは以下のようなものです。

ここの認証コードをお申し込みフォーム画面の確認コードに入力します。
下の確認画面が出てきますので申し込み内容を確認してください。


内容に誤りがなければ『SMS・電話認証へ進む』をクリックしてください。
以下の画面になりますので電話番号に誤りがないことを確認して『認証コードを取得する』をクリックしてください。

以下の画面になりますので指定した電話番号に届いた認証コードを入力して『認証して申し込みを完了する』をクリックします。

以下の画面が現れれば申し込み完了です。
※以下の画面は旧式ですので最新のものとは若干異なる可能性があります。

申し込みが完了すると『【Xserver】◾️重要◾️サーバーアカウント設定完了のお知らせ』という件名のメールが届きます。

このメールはサーバを管理する上で非常に重要なものですので削除しないように大事に保管してください。
このメールを下にスクロールしていくと以下のように管理画面URLが記載されています。

この管理画面URLにアクセスすると以下の画面が現れます。

ユーザー名またはメールアドレス、そしてパスワードを入力してログインしてください。
ログイン状態を保持するにチェックをいれておいても良いでしょう。
すると以下の画面になり、wordpressでブログを始める準備が整いました。お疲れ様でした。

wordpressでブログを始める方法 まとめ
wordpressでブログを始める方法を説明してきました。案内に沿って必要事項を入力していくだけですので簡単ですね。
さぁここからブログで収益を出す旅に出かけましょう。
コメント